降臨(闇・炎)の記録

※2日目朝の部更新しました!

降臨イベントの概要

上記の特設ページから遊ぶことができるイベントになります。基本的には奇数月の土日で開催されます!

【イベントの流れ】
朝の部夜の部2部構成となります。
・朝の部の成績をもとに、夜の部のマッチングが行われます。
※誰も朝の部に参加していなくても、参加設定に基づきマッチングは行われます。
※朝の部に出撃しなくても、夜の部だけ参加することも可能です。
・イベントでは降臨モンスターという特別なモンスターが出現します。
・降臨モンスターは「近距離攻撃」・「遠距離攻撃」・「範囲攻撃」を行い、「範囲攻撃」中の降臨モンスターには大ダメージを与えることが出来ます。
・範囲攻撃は「リーチ50以下」・「リーチ51〜150」・「リーチ151〜200」の3エリアのうちの1つか2つをランダムで攻撃してきます。「範囲攻撃」中のモンスターに範囲外から大ダメージを与えましょう。
※攻撃パターンは20秒間隔で切り替わります。

急襲!降臨イベントは朝の部と夜の部で1セットのイベントになります。朝の部の成績によって夜の部(本戦)のマッチングが決まるので、朝の部はできるだけ参加するとギルメンさんに喜ばれます。

朝の部に参加できなかった人でも夜の部に参加することは可能です。ランキングを除けば朝の部は報酬が発生しないので朝の部だけ参加するのはもったいないです。夜の部はできる限り参加しましょう。どうしても時間が取れない人は隅っこで小さめのモンスターを10体以上癒しておけば夜の部の報酬を受け取る資格が得られます(その話は後述)。

●朝の部

【朝の部】
[概要]
・1体の降臨ボスモンスターに個人単位で挑む形式となります。
・モンスターのLvを自分の戦力に合わせて設定でき、何度でも挑戦出来ます。(1度のみの出撃でも可)
・Bp消費無しで出撃出来ます。
・初期Spは25万で固定となります。
・クエストクリア報酬はありません。
・降臨ボスモンスターの体力は、部位数により(1日目と2日目で)変動します。
・朝の部のみ、降臨ボスモンスターの行動パターン(近距離攻撃、遠距離攻撃、範囲攻撃)の組み合わせは一律固定となります。

[マッチング]
8:00〜13:00の各個人の最高スコアがギルド単位で合計され、夜の部のマッチングが行われます。
・スコアは、ダメージと、同値の場合クリアタイム順が評価される専用の数値です。
・マッチングは、上位から順ではなく、一定のかたまり毎でシャッフルされます。

朝の部は自分でレベルを決めて挑戦する形です。個人のベスト記録がギルド単位で集計されて夜の部のマッチングが決定するのでできるだけ良い成績を目指しましょう!!

行動パターンは朝の部は『近距離→遠距離→範囲攻撃→遠距離→範囲攻撃→範囲攻撃→範囲攻撃』で固定です。範囲攻撃のパターンは固定になのでベルセをする方は事前に作戦を練っておきましょう!

●夜の部

【夜の部】
[概要]
21:00〜22:00(22:00まで出撃可能。ただし、ロスタイムを5分として、22:05までのクリアを受け付けます)
20:00よりイベント専用の画面(フィールド)が公開され、21:00よりモンスターが出現します。
・リーダーユニットを操って、モンスターに接触し、Bpを消費して出撃します。
・初期Spは25万で固定となります。
・出撃時、近くに通常モンスターおよびゴールドラビューンがいる場合、巻き込まれてクエスト上に複数のモンスターが出現することがあります。
※降臨モンスターが巻き込まれることはありません。
・巻き込まれたモンスターは、クエストクリアで全て一度に癒すことが出来ます。

夜の部はマッチしたギルドさんとともにモンスターをひたすら癒す形です。体力の上限は自分で設定できるのでエグザントで斬れる範囲でなるべく大きく選択するのが良さそうです。

ギルバト同様ロスタイムがあります。キリ番狙いのギルドさんが居るマッチとかはここが大事になりそうですね。

倒したモンスターのレベルに応じて報酬が増えるのでガンガン出撃しましょう!最終的にマッチング内のダメージがまとめられて到達レベルが再計算される仕組みのようです(最後の方で倒しきれないと投げ出さないように注意ですね)。

夜の部の細かいものは以下のお知らせの通りです。

*フィールド上に出現するモンスターについて

[降臨モンスター]
・降臨モンスターのクエスト中の体力上限は、上限200億まで任意に設定できます。
・Bp100を消費して出撃出来ます。
・夜の部の降臨モンスターの各Lvの体力は、朝の部の100倍です。
・降臨モンスターに対してメンバーが与えたダメージの合計値に応じて、次回以降に出撃するモンスターのLvが上昇して行きます。
※クエスト終了時点で他者に癒やされていても、敗北しても、クエスト中に与えたダメージは加算されます。
※上記の総ダメージが各Lv毎に設定された基準を超えれば、一気にLvが上昇します。
[通常モンスター]
・Bp20を消費して出撃出来ます。
・癒したモンスター1体につき参加者全員のBpが20回復します。
※複数のユーザーで同じモンスターを同時に癒した場合は、1回のみ回復効果が発動します。
※1000Bpをあふれた分は消失します。
・巻き込まれた通常モンスターはクエストクリアでまとめて癒やされます。
・通常モンスターのクエスト難易度は、クエスト出撃時点の降臨モンスターの最大Lvと連動します。
[ゴールドラビューン]
・稀に、フィールド上にゴールドラビューンが出現します。
・ゴールドラビューンは、一定期間で消失します。
・ゴールドラビューンが癒されると、マッチング内の全員に、1体あたり10万ゴルドが配られます。

*夜の部特有の事項について

[士気ゲージ]
・ギルドのアイコンの下部に表示されているゲージが「士気ゲージ」です。
・通常モンスターを癒すと、モンスターを癒したユーザーが所属するギルドと、モンスターの近くにあるギルドの士気ゲージが溜まっていきます。
・士気ゲージは、後述の恐慌状態の発生確率に影響を与えます。
[恐慌状態]
・降臨モンスターのクエストをクリアすると、稀に、一定時間「恐慌状態」になることがあります。
・「恐慌状態」になっている降臨モンスターはフィールド上で頭上に星が回っている状態となります。
・恐慌状態では、クエスト中に与えることのできるダメージが2倍になります。
・恐慌状態になる確率は、クエスト中に与えたダメージ量と、所属するギルドの士気ゲージの割合に応じて変動します。
※恐慌状態の判定はクエスト出撃時に行います。クエスト出撃画面に恐慌状態と表示されていても、出撃時に恐慌状態が終わっている場合、通常のダメージ量となります。

*報酬について

[撃退報酬]
・夜の部のマッチング4ギルドにおいて、癒した降臨モンスターのLvに応じて、様々な報酬が配布されます。
※当日夜の部において、各Lvの降臨モンスター撃退に必要となるダメージの0.1%以上の個人ダメージを与えた参加者に、報酬が配布されます。
※ギルドメンバー全員が与えたダメージの総合計により到達Lvが判定される仕様のため、実際の撃退Lvを超えて報酬が配布される場合があります。
※フィールド上の通常モンスターを1体癒すごとに、当日のマッチング内総ダメージ0.01%を。報酬配布資格判定の個人ダメージ成績として評価します(撃退Lvの判定や各種ランキングには計上されません)。

報酬を受け取れるのは夜の部に参加した人のみになります。参加したかどうかの判定はマッチング内の総ダメージの0.1%以上のダメージを与えた通常モンスターを10体以上倒したかで決まるようです。どちらか片方でも満たせば報酬を受け取る権利が得られます。忙しくて時間が取れない人や初心者の方は通常モンスター10体を癒して報酬を受け取れるようにしてから降臨モンスターを突っつくと良いと思います。

攻略記録

1日目(対闇2部位:突弓特攻)

朝の部

Lv.168→Lv.176(213位)

  • ㈵メトテト(135ルーン強化・有利属性×2)……エクステンドタイム
  • ㈵アンティーク(135ルーン強化・シード強化×2)……闇ブレイク
  • パルトネール[S1](135ルーン強化・シード強化×2)……闇ブレイク
  • ジュワユース(シード強化×3)……光ソウル
  • イルハーレ(シード強化×3)……光ソウル
1日目朝の部
  • 2:00~1:40
    近距離
  • 1:40~1:20
    遠距離
  • 1:20~1:00
    範囲攻撃(前)
  • 1:00~0:40
    遠距離
  • 0:40~0:20
    範囲攻撃(前・中)
  • 0:20~0:00
    範囲攻撃(前・中)
  • エクステンドタイム
    範囲攻撃(前・後)
  • エクステンドタイム
    範囲攻撃(前)

※攻撃パターンは20秒間隔で切り替わります。前回と少し表記を変えて見やすさを重視して見ました(前……前衛、中……中衛、後……後衛)。

※出力データ作成ボタンは当サイト内のベルセルク調整(降臨専用)で使えるファイルを生成するためのボタンになります。

表示ユニット数
絞込(ソウル)
絞込(リーチ) ≦リーチ≦
ソウルブレイク
ガッツ防護力
アタックルーンクイックルーン
属性ルーンアーチェルーン
アントール %
パルトネール %
メルモルテ %

※アントール・パルトネール・メルモルテ→スキルレベル1で11%

ファイル出力

対闇2部位(突弓特攻)
135ルーン強化・スロット増加×2
①ベルセルク ②クイック ③アタック ④アーチェ ⑤属性

救援メンバーについては動画下のトグルにまとめてあります(救援A:ナイト救援、救援B:火力救援、救援C:エグザント救援)。

詳しい作戦はタイムテーブルに記載(時間があれば)。

1月の降臨と似た前衛範囲過多な設定になっているので、前衛を刻む方針を試してみます。テラロア不採用なので被ダメ管理がカギになりそう。救援Aをゾンビ化したナイト救援の詰め合わせにして、救援Bに火力救援を集結させる構成。救援のベルセが期待できない代わりにソウル2ブレイク2で主張していくつもり。

想定より被ダメが大きかったのでアンティークちゃんのゲージを初手で稼いで遠距離攻撃のダメージを少しコントロールしてみました!BCが入って面倒ですがそんなに再現性が低いわけでもないので、作戦としては破綻してなさそうです。

火力救援をいっぱい用意しましたが出し切れないので動画を撮った後に数人減らしました!

救援ナイト(20人)

火力救援(91人)

救援エグザント(11人)

夜の部

  • ㈵メトテト(135ルーン強化・有利属性×2)……パライズアサルト
  • エデンエリス(135ルーン強化・有利属性×2)……闇ブレイク
  • ノンレガール(シード強化×3)……光ソウル
  • ☆4ロニヤ(シード強化×3)……光ソウル
  • ㈵アンティーク(246ルーン強化・シード強化×2)……光ソウル

アンティークに特攻がついてるので体力が1.75倍になっているわけですが、ソウルが掛かっていない回復で果たして前線維持できるのかがちょっと不安ではあります(多分大丈夫)。

弓パルトネールを外してエデンエリスにしているのは単純にバラパにして火力を上げたかったからなので、とくに深い意味はないです。

どこかの記事でかいた記憶があるのですが、一応ここにも書いておくとイルハーレ→ロニヤの入れ替えはリーチの短い中衛を入れるためです。救援火力で採用できるユニットの選択の幅が少し広くなるのでいつもリーチが短くて単段の中衛打を採用しています。困ったらロニヤ互換のユニットを入れておけば間違いないです。

事前コメントで気になってた突ユニットが特攻を貰った場合に回復が間に合わなくなる懸念が的中して難度がアンティークちゃんがお帰りになる事態が発生してました。幸い頻度は1時間で6回程度だったので都度再出撃させて事なきを得ましたが一応記録を残しておかねば。

常時200億でまわってみたら1.3兆でした。2部位で1.3兆は素直にいい結果だと思ったのですが、特攻ユニットが居なければ1.2兆くらいになっていたのかもしれないです。

↓少し趣向を変えた動画を付けておきました。常時100億と常時200億の差を考察する用のデータ。2日目も同じ感じのものが撮れたら作るつもり。考察は降臨メモ(夜の部の記事後篇)に載せる予定。

2日目(対炎3部位:打魔特攻)

朝の部

Lv.170→Lv.174(333位)

  • アルシオン(135ルーン強化・有利属性×2)……エクステンドタイム
  • ステラ[S1](246ルーン強化・シード強化×2)……テラーロアー
  • アントール[S1](135ルーン強化・シード強化×2)……炎ブレイク
  • メルモルテ[S1](シード強化×3)……突魔ソウル
  • ローリエル[S10](シード強化×3)……突魔ソウル
2日目朝の部
  • 2:00~1:40
    近距離
  • 1:40~1:20
    遠距離
  • 1:20~1:00
    範囲攻撃(前)

  • 1:00~0:40
    遠距離
  • 0:40~0:20
    範囲攻撃(中)
  • 0:20~0:00
    範囲攻撃(前・中)
  • エクステンドタイム
    範囲攻撃(中)
  • エクステンドタイム
    範囲攻撃(中)

※攻撃パターンは20秒間隔で切り替わります。前……前衛、中……中衛、後……後衛。

※出力データ作成ボタンは当サイト内のベルセルク調整(降臨専用)で使えるファイルを生成するためのボタンになります。

表示ユニット数
絞込(ソウル)
絞込(リーチ) ≦リーチ≦
ソウルブレイク
ガッツ防護力
アタックルーンクイックルーン
属性ルーンアーチェルーン
アントール %
パルトネール %
メルモルテ %

※アントール・パルトネール・メルモルテ→スキルレベル1で11%

ファイル出力

対炎3部位(打魔特攻)
135ルーン強化・スロット増加×2
①ベルセルク ②クイック ③アタック ④アーチェ ⑤属性

救援メンバーについては下のトグルにまとめてあります(救援A:ナイト救援、救援B:火力救援、救援C:エグザント救援)。

中衛のみの範囲攻撃をどうしのぐかで作戦が分かれそう。2回目の遠距離攻撃の間中衛魔法組を下げて体力を少し回復させておくのがよさそうかなと思ったり思わなかったり。

一応ローリエルにはアタック・クイック・フィクセイトに加えて、ナイト・ドッジを持たせる予定。救援Bの中衛ドッジナイト救援がどこまで機能するかが鍵になりそう。パーティメンバーはローリエル以外リーチ長めなので中衛のナイト救援のユニット数はある程度揃えられそうです。ローリエルは適宜適当にBCするか、2回目範囲の直前で救援Aを出し始める救援ガチャを実行して乗り切る方針。

とりあえずタイムテーブル通りにやってみたら見事に焼き払われました。被ダメが痛すぎるので泣く泣くブレイクを1枚抜いてテラーロアーを入れました!

救援ナイト(10人)

救援火力(98人)

救援エグザント(11人)

夜の部

  • ステラ[S1](246ルーン強化・有利属性×2)……パライズアサルト
  • ネロ[S1](246ルーン強化・シード強化×2)……炎ブレイク
  • カイヤナ(シード強化×3)……突魔ソウル
  • アントール[S1](135ルーン強化・シード強化×2)……突魔ソウル
  • ㈵アンティーク(135ルーン強化・シード強化×2)……突魔ソウル

あと1回出撃できていれば1.4兆だったのが悔しい……!

ネロのスキルでフィクセイトをかけていますが事前計算だと安定しない結論に至ったので救援で打ゾンビを入れています。アンティークの被ダメを抑えつつフィクセイトも狙える感じで結構よかったです。打ゾンビ×4とか出しておけば火力救援のリーチは気にしなくてもよくなりそうですね。

※データのメモ:フィールドの左端から右端までの移動にかかる時間は丁度15秒でした。

【動画挿入予定】

タイトルとURLをコピーしました